ベトナムといえば【エッグコーヒー】おすすめ老舗カフェ2選

JAL 国際線

マダムの前世はベトナム人「シンチャオ便り」

ベトナム発祥!【Cà Phê Trứng(エッグコーヒー)】

首都ハノイで体験したいエッグコーヒー。

コーヒー大国として知られるベトナム。特に首都ハノイの街角には、個性豊かなカフェが数えきれないほど並んでいます。

そんなハノイで、ぜひ一度試してほしいのが【Cà Phê Trứng(エッグコーヒー)】

卵のクリーミーさと濃厚なコーヒーが織りなす新感覚の味わいは、ベトナムならではの特別な一杯です。

本記事に掲載した写真は、筆者が実際に訪れた際に撮影したものです。リアルな雰囲気を感じながら、エッグコーヒーの魅力をぜひお楽しみください。

Egg Coffee (Đinh Café HANOI) エッグコーヒー

エッグコーヒーとは?

Cà Phê Trứng(エッグコーヒー)

エッグコーヒーは、濃厚なベトナムコーヒーの上に泡立てたクリーミーな卵を重ねた、甘いデザートのような飲み物です。

その味わいは「飲むプリン」や「ティラミス」と表現されることもあります。

元々、牛乳が手に入りにくい時代に卵を泡立ててミルクの代わりに使ったことが始まりとされています。

卵の生臭さは全く感じられず、独特のクリーミーな味わいが特徴です。

ただし、ホットでもややぬるめな温度で提供されるため、熱々のコーヒーが好きな方には物足りなく感じるかもしれません。

エッグコーヒー発祥のCafe Giảngにて(ハノイ ベトナム)

初めての感動と特別な体験

個人的にはエッグコーヒーが無性に飲みたくなるほどのお気に入りではありませんが、初めてハノイで飲んだときの感動は今でも忘れられません。

その特別な体験が、旅の思い出として心に刻まれています。

ハノイを訪れた際は、ぜひ一度試してみてください。異国のカフェの雰囲気を味わいながら、エッグコーヒーを体験することは、旅の醍醐味そのものです。

Hot Egg Coffee (Loading T café HANOI)

「どこがオススメ?」

ハノイにはカフェがたくさんあり、どこでエッグコーヒーを飲むか迷ってしまう方も多いでしょう。

旅行の時間は限られていますので、迷う時間を省きたい方には、地元で評判の『老舗カフェ』を訪れるのがおすすめです。

さらに、旧市街を散策中に立ち寄ったカフェで思いがけず美味しいエッグコーヒーに出会いました。

このカフェは老舗とは少し趣が異なりますが、独特の雰囲気があり、旅の思い出を彩るのにぴったりです。

本記事では、おすすめの老舗カフェ2軒に加え、旧市街で見つけたノスタルジックな旧邸宅カフェもご紹介します。ぜひ参考にしてみてください!

Đinh Café エ ッグコーヒー有名店 ハノイ ベトナム

1軒目:ベトナム人の友達もおすすめする【Café Đinh】

ベトナム人の友達が「ここは安い!」と太鼓判を押す【Café Đinh(カフェ ディン)】は、観光地として有名な旧市街に位置しています。

道路を挟んで向かいにはホアンキエム湖が広がり、アクセスの良さも魅力です。

フレンチ建築の可愛い窓が印象的な外観ですが、店内は年季の入った建物で、清潔感には欠ける部分があります。それでも、多くの観光客、特に欧米人で賑わう人気のカフェです。

ベトナムらしい低い椅子に座るスタイルのため、長居して落ち着くというよりは、観光の途中で一息つくのに適しています。

注意点:トイレ事情

店内には従業員専用らしき鍵のかかったトイレがあります。特別に使わせてもらうことができましたが、水洗ではありません(2022年時点)。

緊急でない場合は、ホテルや他の場所で済ませてから訪れることをおすすめします。

ちなみに、2024年11月には1階にブティックカフェがオープンしたようです。トイレが改善されていると良いですね

Egg Coffee (Đinh Café HANOI) エッグコーヒー

Café Đinhのエッグコーヒー

エッグコーヒーの楽しみ方

カップの中身は、3分の1が濃厚なベトナムコーヒー、残りはクリーミーに泡立てられた卵。この二層が絶妙なバランスを作り出しています。

下層のコーヒーは無糖でしっかりと苦味があり、スプーンを使って上層のクリーミーな卵と混ぜながら楽しむのが一般的です。ただし、「飲む」というより「なめる」という表現がぴったりの濃厚さです。

私流の飲み方 

まずは混ぜずに、泡立てられた卵そのものの味をチェックしてみるのがおすすめ。滑らかな舌触りと優しい甘さは、まるでデザートのようです。温度は熱すぎず冷たすぎず。

最後まで味わうポイント

卵がだんだんと減り、コーヒーだけが残る頃には、その苦味が一層際立ちます。ベトナム人の友人は「苦い、苦い」と言っていたのが印象的でした。

全体としてはしっかり甘く仕上がっているため、苦味と甘さのコントラストを楽しむことができます。ただし、喉が渇きやすいので、水などを用意しておくと良いかもしれません。

料金:メニュー15番(写真下参照)

Egg Coffee Warm 25,000VND(2022年時点)

Café Đinh 公式サイトはこちら

住所:13 P. Đinh Tiên Hoàng, Hàng Trống, Hoàn Kiếm, Hà Nội

Egg Coffee (Cafe Giảng HANOI VIETNAM)

2軒目:エッグコーヒー発祥のカフェ

CAFÉ GIẢNG

エッグコーヒーの発祥地として知られる【CAFÉ GIẢNG(カフェ ザン)】は、ハノイを訪れるなら一度は行ってみたい名店です。

その名声はベトナム国内だけでなく、日本の横浜にも支店を構えるほど。

私がこのカフェを初めて訪れたのは2019年。ベトナム人のガイドさんが「ここが本場だよ!」と教えてくれて連れてきてくれました。

エッグコーヒーとはどんな味なのか、期待に胸を膨らませながら待っていたのを覚えています。

感動したサービス

注文したエッグコーヒーが配膳されると、思わず感嘆。温かいコーヒーが冷めないように、器にお湯を張ってカップを浮かべるという心遣い。

この小さな工夫に、初めて味わうエッグコーヒーに心が躍りました。

そして、2023年。あのときの感動をもう一度確かめたくて、約3年ぶりに再訪しました。

ベトナムのカフェ文化が生み出すこの独特なスタイルは、訪れる人々に特別な体験を与えてくれます。

CAFÉ GIẢNGのエッグコーヒーの特徴

【CAFÉ GIẢNG(カフェ ザン)】のエッグコーヒーは、甘さ控えめで上品な味わいが特徴です。先に紹介した【Café Đinh(カフェ ディン)】に比べると、甘さを抑えたバランスが楽しめます。

ホットで提供される場合は、湯煎で温かさを保たれていますが、熱々というわけではありません。この点は、ハノイのカフェ全般に共通する特徴でもあります。

余談:ハノイのホットコーヒー事情

ハノイで熱々のコーヒーに出会える確率は意外と低いです。ブラックコーヒーやカフェオレをホットで注文しても、温度がぬるめのことが多く、熱々を期待すると少しガッカリするかもしれません。ただし、猫舌の方にはちょうど良い温度かもしれませんね

CAFÉ GIẢNGのアイスエッグコーヒー

アイスエッグコーヒーは、正直なところ「コーヒーの味が薄い!」という印象でした。この日は、コーヒー自体が薄かったのか、それとも分量が少なかったのか、卵と混ぜるとコーヒーの香りやコクがあまり感じられませんでした。

とはいえ、濃いコーヒーが苦手な方には、このアイス版が飲みやすくておすすめです。写真はしっかり混ぜた後のものですが、卵のクリーミーさが引き立ち、デザート感覚で楽しめます。

エッグコーヒー (アイス&ホット)Cafe Giảng(カフェ ザン)ハノイ

地元の人にも愛されるCAFÉ GIẢNG

【CAFÉ GIẢNG(カフェ ザン)】の店内は、地元の雰囲気を感じることができる独特の空間です。

ベトナムらしい低い椅子とテーブルが使われており、個人的にはこの椅子の低さが少し落ち着かず、長居はしにくいです。

カフェは雑居ビルの細長い入り口を抜けた2階にあり、店内は【Café Đinh(カフェ ディン)】よりも広々としています。ただし、トイレの清潔さは期待できませんので、利用前に一考を。

料金はホットもアイスも35,000VND(2023年時点)。以前は25,000VNDだったので少し値上がりしていますが、それでもお手頃価格で楽しめます。

CAFÉ GIẢNG 公式サイトはこちら

住所:39 P. Nguyễn Hữu Huân, Lý Thái Tổ, Hoàn Kiếm, Hà Nội

ハノイでおすすめのエッグコーヒー:Loading T Café

おすすめのエッグコーヒー:Loading T Café

ハノイで数々のエッグコーヒーを試してきましたが、今までで一番美味しかったのがこちら【Loading T Café】のホットエッグコーヒーです。

シナモンの香りが効いたエッグコーヒーは、濃厚でクリーミー。エッグコーヒーが得意ではない私でも「また飲みたい!」と思える味に感動しました。

さらに、エッグコーヒーの説明やアートのようなメニュー(2024年時点)のデザインも魅力的。視覚的にも楽しめます。

暑い日にはココナッツコーヒーもおすすめ

Loading T Caféでは、暑い日には「ココナッツコーヒー(アイス)」もおすすめです。

滑らかな口当たりのフラッペは濃厚で、コーヒーの風味とココナッツの甘さが絶妙にマッチしています。

大きなグラスにたっぷりと注がれたココナッツコーヒーは、ボリューム感もたっぷり。

暑さで疲れた体をリフレッシュさせてくれる一杯です。冷たい飲み物を飲みながら、ノスタルジックな店内で過ごす時間は格別です。

ハノイ旧邸宅カフェ Loading T Café

秘密にしておきたい旧邸宅カフェ

Loading T Caféは、フランスの面影を残す旧邸宅を利用したカフェで、その外観からして心惹かれます。
レトロなタイルの床、木製の両開きの窓、どこか懐かしさを感じるインテリアが特徴です。

2階には二間とバルコニーがあり、窓際の席を選ぶか、ゆったりと座れる場所を選ぶか迷ってしまうほど。どこに座っても落ち着ける雰囲気で、ついつい長居してしまいます。

旧市街を歩いていると、ひときわ目を引くレトロな建物。

Loading T Caféは、エッグコーヒーを初めて試す方にも、自分の特別な時間を過ごしたい方にもおすすめしたい一軒です。

「本当は秘密にしておきたい…」そんな素敵なカフェですので、ハノイを訪れる際はぜひ足を運んでみてください。

Loading T Café 公式サイトはこちら

住所:8 P. Chân Cầm, Hàng Trống, Hoàn Kiếm, Hà Nội

本場ベトナムのエッグコーヒーを楽しもう

エッグコーヒー発祥のカフェ【Cafe Giảng】は日本の横浜にも支店がありますが、せっかくハノイに来たなら本場でその味を楽しむのがおすすめです。

人気の老舗カフェである【Cafe Giảng】と【Café Đinh 】は、それぞれに特徴があります。甘さ控えめで濃厚な味わいを求めるならCafe Giảngへ。

一方、価格を抑えつつ気軽に立ち寄りたい場合はĐinh Caféがぴったりです。ホアンキエム湖を散策する前後にアクセスしやすい点も魅力的です。

さらに、【Loading T Café】では、これまでのエッグコーヒーとは一味違う、シナモンの香りが効いた濃厚クリーミーなエッグコーヒーを楽しむことができます。

ノスタルジックな旧邸宅の店内は、レトロな雰囲気が漂い、ゆっくり過ごすのにぴったりな空間。エッグコーヒーが苦手な方でも、思わずまた飲みたくなるような味わいです。

暑い日には、Loading T Caféの「ココナッツコーヒー(アイス)」もおすすめです。たっぷりのフラッペが暑さを忘れさせ、リフレッシュできる一杯です。

どのカフェも個性豊かで魅力的。ご紹介したカフェは旧市街 Hoàn Kiếm(ホアンキエム)エリアにあります。

ぜひお気に入りのエッグコーヒーを見つけて、ハノイならではのカフェ文化を満喫してください!

※2025年1月に更新しました。旧市街で見つけた新たなカフェ情報を追加しています。

以下は、「ベトナムを楽しむための情報」です。ぜひ併せて読んでみてください。

【ハノイで買いたい食べたい行きたいお店】

Previous
Previous

必ず高評価!ハノイ土産にチョコを買うならPhevaフェヴァ

Next
Next

ベトナムで秋が旬の果物はあるの? Hồng xiêm(ホンシエム)