マダムの前世はベトナム人「シンチャオ便り」
6 . ホアン・ブーランジェリー Hoan Boulangerie
ハノイ地元民に人気のパン屋さん。
ベトナムはフランス統治時代の名残でパン文化なのです。
せっかくだから「ハノイで美味しいフランスパンが食べたい!」
知人のハノイ在住フランス人に、お気に入りのパン屋さんを教えてもらいました。
【ホアン・ブーランジェリー (Hoan Boulangerie)】です。
ここは、フランス人はもちろん同僚のベトナム人も一押しです。
お勧めは、プチ・フランスパンとパテです。
同僚の娘さんはクロワッサンも大好きなのだとか。
シンプルにフランスパンにパテを塗って食べます。
私は、お肉があまり得意ではないのでパテは苦手なのですが、ベトナム人たちは「パテの味が良い。」と言います。職場に差し入れしたらすぐに無くなりました。
カゴいっぱい焼きたてプチ・フランスパン
2階から運ばれてきたパンを店員さんが紙袋に詰めています。
その紙袋が店内に並んでいます。
美味しいというプチフランスパン、パテ、クロワッサンを購入しました。
プチフランスパンは1袋10個入りで購入できます。
焼きたてに当たればサクサクでより美味しいでしょう。
「焼きたてをちょうだい。」とお願いしたのですがダメ。袋詰めされて並んでいるのを買いました。
でも十分美味しかったです。
ガラスケースには豊富な種類のデザート
食いしん坊なのでデザートやその他のパンも気になります。
【プチフランスパン】
1袋 10個入り
25 ,000VND (約125円)
![](https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/6136c5abf9b6015a86fda793/2dfb3b14-69a7-4c1f-9472-28087e6c607c/IMG_2500.jpg)
【パテ】
1パック
40 ,000VND (約200円)
クロワッサンは、サクッという食感ではなくソフト系です。
1個 12 ,000VND (約60円)
1個ずつ個包装されているものもありました。
追記
2022年11月、焼きたてのクロワッサンを買うことが出来ました!外側はサクッと、中はしっかり層になっていて「美味しい!」
2022年2月は、焼き立てではなかったので、「サクッ」と感がなかったのだと思います。
冷蔵庫にはパック詰めされたパテが並んでいます。ずっしり、たっぷり1パック約200円で安いです。
パテは赤ワインにも合いそうですね。
パッションフルーツ入りのヨーグルトドリンクも美味しいです。1本 350ml で 20 ,000VND (約100円)
他にストロベリーなどもありました。パンとご一緒にいかがですか。
場所は【TRẦN XUÂN SOẠN】通り
住所: 49 Trần Xuân Soạn Hà Nội
このお店へ行く場合は、「フックロン(PHUC LONG)」カフェが目印です。
フックロンの方からTRẦN XUÂN SOẠN通りを歩くと右側にあります。
上記内容は、2022年2月時点です。
ご自身で衛生面には十分お気をつけください。
ハノイをとことん満喫したいあなたへ。夜風に吹かれて夜景を眺めるならコレ!
おすすめ!ハノイ観光【2階建てバス】で巡る【ナイトツアー】
ハノイ【2階建てバス】で巡る【ナイトツアー】の予約・購入はこちらから。
個人旅行またはパッケージツアーだけど現地では終日自由行動のあなたへ。
ハノイで何する?あれもこれも欲張りたい。
ネオン輝くハノイの夜景を眺めることがでるバスに乗り夜風に吹かれながらナイトツアーはいかがですか?
ハノイの由緒ある建築物、歴史ある通りなどの説明を日本語音声ガイドで聞けます。
【ハノイで買いたい食べたい行きたいお店】情報
18. ハノイのチョコレート巡り
ベトナム産カカオを活かした高品質チョコレートや、贈り物にも最適な味わいを楽しめる店舗を厳選してご紹介。
ハノイは四季がある都市で、秋冬シーズンはチョコレート購入に最適。
17. ALLUVIA CHOCOLATIER アルヴィア ショコラティエ
ベトナム産のカカオを使用した特有の風味と贅沢な口当たりが魅力のチョコレート専門店。
ビビットな色彩と可愛らしいパッケージが特徴。
ベトナム土産に妥当な選択肢。ハノイで買える場所はどこ?
16. Pheva(フェヴァ) CHOCOLATE
カラフルなパッケージとお揃いの紙袋が魅力的で、カラー選びが楽しい。
ベトナム産カカオ豆(トリニタイリオ種)で作られたフレーバーチョコレート。
店舗はハノイとダナンのみ。ホーチミンでは買えない貴重なブランド。
誰もが感動するハノイ土産!
14. 秋の味覚【Hồng xiêm(ホンシエム)】
ベトナムで食べたい 10月から12月が旬の果物です。
柿に似た味と黒い種、柔らかく甘いです。まるで、熟した味は「干し柿」です。黒糖風味というか上品な甘さです。
13. 生姜茶【Hot Ginger (Trà Gừng) 】
ベトナム土産はこれ!マスト買い。
原材料は『生姜の根から100%抽出した粉末』&『白砂糖』のみ。
生姜の「ピリピリ感」がたまらない!
12 . ハノイ地元民に人気のパン屋【パオロベーカリー PAOLO BAKERY】
ミニとロング2種類の【フランスパン】が美味しくて安い!
バターたっぷりクロワッサン風のミルクパンもお気に入り。
実はベトナムはパン文化なのです。
11. ハノイ中心地にある【ホアン・ブーランジェリー Hoan Boulangerie】
『プチ・フランスパン』も大人気!焼き立てを求めて客足が絶えない繁盛ぶり。
ハノイ在住『フランス人』も勧めるパン屋さん。
ベトナムは、フランス植民地時代の名残でパンの消費量も多い国なのだ。
10. タイのスナック菓子【ナムラ】
ベトナムで買えるDORKBUA Brand (ドルクブア ブランド)
【ビスケット•スティック】フィッシュ•ソース味
「やめられない止まらない」
甘辛味でビールに合うんです。
ベビースターラーメンの「太麺」版みたい。おやつにも最適!
9. フック ロイ PHÚC LỢI
ハノイ旧市街にある長年『手彫り』で作りつづけている老舗の【はんこ屋】さん。ベトナム旅行の思い出に・お土産に。
「ハノイでやりたいこと。」リストに追加!一緒に絵柄を選んでお子様も楽しめます。子供も大人も記念になること間違いなしです。
8 . ベトナムのプラカゴ(マルシェバッグ)
【Hàng Chiếu(ハンチェウ)通り】はプラカゴが軒先に並ぶ。
実は、軒先よりも路地奥がプラカゴの宝庫!
どこが安いか素敵なデザインがあるか知りたい。
ベトナム語が話せないし入店するのに勇気がいる。
ハノイ初心者なら、きっと不安があると思います。
そこで、ハノイ旧市街のハンチュウ通りにある3軒連なるお店をご紹介します。
7 . ドラゴンフライ Dragon Fly
ベトナムらしくない風合いのやさしい色づかいが可愛いハノイ旧市街の雑貨屋さん。
「パステルカラー」をちょっとくすませた竹製の器やトレー、「スモーキーカラー」といった陶器の食器など色やデザインが豊富。。色違いで揃えたくなってしまう。
ベトナム製スカンジナビアンテイストでオシャレな演出を。
6. ホアン・ブーランジェリー Hoan Boulangerie
ハノイ地元民に人気の「パン」屋さん。
ベトナムはフランス統治時代の名残でパン文化なのです。
焼きたてをゲットできたら、その場で食べたい!
赤ワインと一緒にパテとフランスパンはいかが?
4. ハノイの手芸用品屋さん
手芸好きの方におすすめ!【手芸用品】の店が軒を連ねる「ハンボー通り」ハノイ旧市街 ベトナム。
欲しいものを目当てに。掘り出し物を探すのも良し。ワクワクするストリートへ。時間が許す限り散策してみてください。
3. ハノイのチョコレート屋さん
白を基調とした素敵な店内。
belcholatは、2019年にルビーチョコレートをベトナムに最初に持ち込んだチョコレートメーカー。
ココアバターはベルギー産、ハノイで製造。上質なチョコは贈り物にぴったり。コーヒーやウイスキーのお供にご自宅用にもオススメ。
2. ベトナムの高級チョコレート屋さん
創業者である2人のフランス人がこだわるベトナム産のカカオ豆を使用したチョコレート。
カラフルで鮮やかな包装紙に包まれた板チョコは贈り物やベトナムのお土産におすすめ。貰って嬉しい素敵な板チョコです。
1. ベトナムのハノイで見つけた「石けん屋」さん
シンズオック協同組合 Hop Tac Xa Sinh Duoc
パッケージのイラストが素敵!
レモングラスなどのハーブをはじめゴーヤやシナモンなどの香りを楽しめます。自分用、お土産におすすめ。
レモングラスの香りがお気に入り。