【プラカゴ】が買える場所【ハノイ旧市街】路地奥が穴場
マダムの前世はベトナム人「シンチャオ便り」
8 . ベトナムのプラカゴ(マルシェバッグ)
ハノイ旧市街【Hàng Chiếu(ハンチェウ)通り】はプラカゴが軒先に並び在住日本人女性に人気です。
*Hàng Chiếu(ハンチェウ)は、Hàng (ハン)= 「品」、Chiếu(チュウ)=「い草」で、い草商品を作る職人が集まる通りのこと。
旧市街は、商いしている商品が通り名なんです。
実は、軒先よりも
路地奥が凄い!
「プラカゴの宝庫」です。
お店が数件あるので、どこが安いか素敵なデザインがあるか知りたい。
ベトナム語が話せないし入店するのに勇気がいる。
はじめてハノイに訪れると不安になります。
そこで、ハノイ旧市街のハンチュウ通りにある3軒連なるお店のリサーチに行ってまいりました。
お店によって、取り扱うバッグの素材と品数、デザインとカラーは様々です。
プラカゴは別名マルシェバッグとも言う
今でもハノイの市場や行商の女性が普段使いしているから【マルシェバッグ】
たくさの荷物や果物を入れて運ぶ際に便利で丈夫なんです。
水に濡れたり汚れたりしても洗ってすぐ乾くことから機能性も良く重宝されているのです。
プラカゴ(マルシェバッグ)とは、梱包結束(PP)バンドで編み上げたもの。
ベトナムらしい色合いのプラスチックバッグ(PP=ポリプロピレン)のことです。
ハンチェウ通り
は
旧市街の【
カゴ•ゴザ通り】
「プラカゴ人気は今も?」
普段使いにハノイ駐在妻が持ち歩いていたり、コロナ前はベトナム土産の定番だったプラカゴ。
日本のデパートでは現地の何倍もの価格で売られていた記憶が…
ハノイ旧市街のハンチュウ通りは、まるでデパートのバッグ売り場みたいな感じです。
昭和の雰囲気をかもし出す時代遅れな雑貨が並ぶこの通りに、掘り出し物があるかもしれません。
軒先にぶら下がっているプラカゴは一見パッとしない。でも、諦めないで!
お店のマダムに案内されて薄暗い路地を抜けたら山積みのプラカゴたち!
バイヤー気分でスイッチが入ります!
薄暗い細い路地奥ちょっと怖い
ドキドキしながら店と店の間の細い路地を歩く。
マダムの後ろに付いて向かった場所は
プラカゴの宝庫でした!
路地奥のお店を2軒ご紹介します。
① 76 Hàng Chiếu
ベトナム語わかりません。
きっと「日本へお土産にどう?」と言っている。
ニコニコとすすめてくるマダム。
どれも同じ素材に見えるけど2種類の素材の違いがあるらしい。
説明してくれましたがベトナム語で違いを理解出来ず。
お気に入りのカラーや大きさを見つけたら手に取り鏡の前で持ってみたり肩に掛けたりチェックできます。
大きさ•素材により値段が異なります。
マダムは山積みから次々と取り出して(写真は、撮影用に並べ直したもの)値段を言いながら見せてくれました。
なによりも
インスピレーション
持ってみた感じとデザイン&カラー
素材よりもご自分がピンときたものが一番です。
肩に掛けるには持ち手が短いのが難点!
頭の中で色々な使い道を考えデザイン&カラーが気に入ったサイズ違いを購入しました。
無愛想な接客の店が多いなか明るいマダムの人柄の良さ。
これも購入を決断する時に大事です!
「1、2、3 (モッ、ハイ、バー)」
写真撮影にニコニコとマスク外して応じてくれました。
「Hàng Chiếu ハンチェウ通り」は旧市街のカゴ•ゴザ通りと言われているとおりゴザもあります。
住所:ハノイ旧市街 76 Hàng Chiếu
購入金額
(小)80,000VND
(大)110,000VND
(2022年4月時点)
次にご紹介するお店は、軒先にぶら下がっているプラカゴしか見当たらず。つまらないと思い通り過ぎないでください。
可愛いバッグに出会えるかも!
② 72 Hàng Chiếu
これだけ?と思いきや、軒先きにいたマダムが誘導してくれた先はハンチュウ通りから細く長い薄暗い路地を抜けた小さなお店でした。
在住者でも路地を歩くのは怖いので旅行者は勇気がいると思います。
私は①の76 Hàng Chiếuで路地奥を体験していたので、今回はドキドキせずマダムの後を付いて行ったのです。
こちらは①と違って品数が豊富です。
秋らしいカラーで素敵。持ち手が木製っぽいベージュのプラカゴ。
お値段は、180,000VND
2022年10月のレートで約1,100円
74Aのお店と72のお店の間の長〜い路地を抜けるた可愛いプラカゴ屋さんです。
プラカゴの他にも素材違いのバッグが沢山あります。
掘り出し物をゲットしてください。
住所:ハノイ旧市街 72 Hàng Chiếu
最後にご紹介するお店は、日本人の方々がブログに掲載しています。
こちらは路地奥ではありません。
③ 74A Hàng Chiếu
プラカゴの他にも、麻のマルシェバッグ、籐のバッグやカゴなどが豊富に揃うお店です。
麻のバッグには、『merci』のロゴ。
フランスのパリ3区 マレ地区のセレクトショップ「Merci(メルシー)」と心踊りましたが、ロゴの『m』が小文字で残念です!
大文字だったら購入したのに。一応お値段を聞いておきました。
麻のマルシェバッグ 150,000VND
2022年10月のレートで約920円
住所:ハノイ旧市街 74A Hàng Chiếu
ハノイ旅行の記念に、お土産にいかがですか。
インテリアで収納としても使える!網バッグにドライフラワーを入れても可愛い!
ハノイ観光の際にショッピングバッグとしても便利です。
プラカゴ=マルシェバッグ
値段交渉すれば「おまけ」してくれるかも。
3軒それぞれ違った良さがあります。
ハノイ旧市街の路地奥でお買い物を体験してみてください。
*レートは、2022年10月現在の平均値です。
ハノイをとことん満喫するなら一押しバスツアーへ。
【海外eSIM】を利用すると、現地のインターネット接続を簡単に利用でき、SNSやLINEなどのアプリを使って連絡を取ることができます。旅行や出張中でも快適に通信ができるため便利です。
▼格安eSIMベトナム▼
お得に安くベトナムで暮らすように滞在するなら「agoda(アゴダ)」がオススメ!
ベトナムを楽しむための情報
ハノイで買いたい食べたい行きたいお店