パリで【花屋巡り】がしたい!フローリストが勧める6店へ行く
マダム48歳パリへ行く「ボンジュール便り」
花や緑のある空間が欠かせないパリ
お店の軒先に並んだ花や鉢植えは、歴史あるパリの建築物と見事に調和し、その光景はまるで絵画のようです。
パリの人々にとって、お花屋さんは日常に彩りを与える大切な存在。忙しい日常の中でも、お花に囲まれてゆとりある生活を楽しむ姿勢は、ぜひ見習いたいものです。
パリでは生花だけでなく、カフェの外観や街頭の売店まで、造花でデコレーションされていて、街全体が華やかに演出されています。
この街で感じる花々の存在は、ただ部屋に飾るだけではなく、日常に溶け込み、街を飾る一部として機能しているのです。
そんなパリの暮らしの中で欠かせない花や緑。
今回は、パリのフローリストさんがオススメする【お洒落なお花屋さん】をピックアップしてご紹介します。
パリの街を歩きながら、ぜひお花屋さん巡りを楽しんでみてください。
2023年9月撮影
【navigo(ナヴィゴ)】交通機関IC定期券を利用
パリ市内を巡るなら、メトロ(地下鉄)がとても便利です。私は【navigo(ナヴィゴ)】という交通機関IC定期券を利用しました。これがあれば、メトロだけでなく、バスやRER(近郊鉄道)もスムーズに乗りこなせるので、観光や移動がとても快適でした。
*1週間乗り放題パス(Forfait Navigo Semaine)はNavigo Découverteというパスを購入してチャージする必要があります。パスの価格は5€。1週間(必ず月曜始まり)30,75€。顔写真を裏側に貼付する義務があります。
引用元:トリコロル・パリ https://tricolorparis.com/visiter/info_pratique/paris-metro-tickets/
ナヴィゴを購入する前に以下リンクを参考にしてください。
Muse パリ18区
美しい花々に囲まれた彫刻やハープの光景は、さすがパリ。
階段を活用して可愛らしく花を並べるアイデアは、ぜひ取り入れたいポイントです。
花を飾る容器もアンティーク調で、とても素敵。
店内には所々に彫刻が配置されていて、エレガントな雰囲気が広がっています。
住所:4 Rue Burq, 75018 Paris, France
ADRIANE M. Fleuriste Paris パリ7区
住所:4 Rue Saint-Dominique, 75007 Paris, France
住所:8 Rue de Furstemberg, 75006 Paris, France
fragrance パリ11区
住所:14 Rue Saint-Sébastien, 75011 Paris, France
ephemere パリ11区
住所:133 Ave Parmentier, 75011 Paris, France
Aoyama Flower Market パリ7区
パリの【Aoyama Flower Market】は、日本でも有名な花屋さんです。
店内は和を感じさせるデザインで、狭いスペースながらも壁を活用して植物たちが素敵にディスプレイされています。
住所:96 Rue du Bac, 75007 Paris, France
贈り物にぴったりなアレンジメントやブーケ、ご自宅用の旬のお花の定期便など、日常に彩りを添える素敵なお花がオンラインで手軽に購入できます。
日本の青山フラワーマーケットならではの上質な花々をお届けします。
気になる方はチェックしてみてください。
生花とディスプレイが素敵なセザンヌ
Sézane セザンヌ(セザヌ)パリ本店
セザンヌの詳細はこちら。
トリコロル・パリ https://tricolorparis.com/acheter/mode_select/sezane-paris/
住所:L’Appartment 1 rue saint fiacre 75002 Paris, France
お洒落な花が手に入るアプリ【FLOWER】をご存知ですか?
送料込みで低価格!忙しくて花屋に行けない方や、近くにお花屋さんがない地方にお住まいの方にもぴったりです。
パリのような、お花に囲まれた日常を楽しんでみませんか。
*この記事の店舗写真は、2022年7月、2023年9月に撮影しました。季節の花や植物ですので日々ディスプレイは変わります。
■パリ到着前にぜひ確認を!スマホ通信のための「eSIM」設定方法
【2024年版】快適なヨーロッパ旅行に必須!Holafly(オラフライ)eSIM 徹底レビュー
パリで快適インターネット通信 eSIM
Holafly(オラフライ)
必要な日数分だけ購入可能
データ無制限 最低価格:890円/ 日
\クーポンコード【TABIMAMA】で5%OFF/
■パリやフランスを満喫するなら、オプショナルツアーに参加するのがおすすめです!
現地ツアー専門サイトを利用して、ナイトショーの「ムーラン・ルージュ」と「モンサンミッシェル日帰りバスツアー」を体験しました。
パリでの夜の華やかなひとときや、歴史あるモンサンミッシェルを効率よく楽しめました。
興味のある方は、以下のリンクをチェックしてみてください!