パリの夜【ムーラン・ルージュ】値段とチケット予約方法 ・必読!体験談あり

マダム48歳パリへ行く『ボンジュール便り』

パリを訪れた際には、ぜひ観ておきたいナイトショー【ムーラン・ルージュ】

最新技術を駆使した豪華絢爛なショーは、まさに圧巻の一言です。

観客を魅了する踊り子たちのダンスパフォーマンスと、キャバレーの域を超えた技術の高さに圧倒され、『ブラボー!ブラボー!』と感動が止まりませんでした。

この記事では、私が体験して特に良かった『ハーフボトルのシャンパン付き』のドリンクショーと、憧れの『セーヌ川クルーズ』とセットになったショー鑑賞についてご紹介します。

感動の連続で、特別なパリの夜を過ごしましょう。

上記写真は、セカンド・ショー開場前の様子

Klook.com

パリ定番のキャバレー【Moulin Rouge】

ムーラン・ルージュMOULIN ROUGE)とは?

エッフェル塔と同じ年に創業(1889年)し、2019年に創業130年を迎えたパリ老舗のキャバレーです。

かつてエディット・ピアフもここで歌ったそうです。

フランス語で「赤い風車」という意味で、パリ北部のモンマルトルにあるネオン輝く屋根の上の赤い風車がシンボルです。

ムーランルージュ公式サイト

MOULIN ROUGE

住所:フランス パリ18区

82 Bd de Clichy

最寄り駅:メトロ2号線 Blanche (ブランシュ)駅

 

予約サイトVELTRA(ベルトラ )体験談

オプショナルツアー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)を利用しました。

◼︎ ハーフボトルのシャンパン or ソフトドリンク付き

◼︎世界で一番有名な「フレンチカンカン」を鑑賞

◼︎2つから選べる開演時間(2022年6月時点)

ファースト・ショー(21時開演)

セカンド・ショー(23時開演)

ムーラン・ルージュの公式サイトから予約できますがVELTRAの方がチケット料金がお得でした。さらに惹かれた理由は「ハーブボトルのシャンパン付き」でした。

もう一つの理由は、VELTRAが提供する『モン・サン・ミシェル日帰りツアー』に予約・参加して料金とツアー内容に満足したため『ムーラン・ルージュショー』も申し込みました。

参考:『モン・サン・ミシェル日帰りツアー』の記事はこちらから

現在は、私が体験した2022年6月時点と比較するとVELTRAは価格改定を行いプラン内容は異なります。さらにVELTRAよりもチケットをお得に購入できるオプショナルツアー予約サイトがあります。

ファースト・ショーとセカンド・ショーの違い

■ファースト・ショー(21時開演)

デメリット:チケット料金がセカンド・ショーよりも割高(2022年6月当時)

メリット:地下鉄が動いている間に滞在先ホテルやアパルトマン、自宅に移動可能(ツアーに送迎が含まれていない又は個人で予約した場合)

■セカンド・ショー(23時開演)

デメリット:*地下鉄が運行を終了、タクシーを待つ時間が長いなど交通(移動)手段が不安(ツアーに送迎が含まれていない又は個人で予約した場合)

メリット:ファースト・ショーよりもチケット料金が安い

私は、「価格の安さ」でセカンド・ショーを選びました。鑑賞後は、深夜のタクシーに乗車するまで大変でしたが無事にアパルトマンに辿り着きました。

「深夜のタクシー乗車」体験談については後述します。

現在、VELTRAのプランは送迎付きです

送迎サービスなしのプランは、GETYOURGUIDE(ゲットユアガイド)とKlook(クルック)が提供しています。

料金を比較すると、Klookの方が安いため、以下で詳しくご紹介します。

icon icon
Klook.com

VELTRAで予約した時の流れ

予約すると受付と確定メールが届きます。受付では予約詳細が確認できます。私が予約した2022年6月21日のセカンド・ショーは100ユーロでした。

請求額はJPY14, 565と円表示されクレジットカードで支払いました。(注意:以下の内容は、2022年6月時点です。)

<注意点>

確定メールでバウチャーを確認します。バウチャーは印刷するかPDFまたは写真(スマホ)に保存しておきます。

バウチャーを持参、スマホに保存しているから大丈夫と思いシアター入場の列に並ばないでくださいね。まずは、隣のチケット・オフィス(TICKET OFFICE)に行きましょう。

チケット・オフィスでバウチャーを提示してチケットをうけ受け取ります。バウチャーはチケットの引き換え券のようなものです。

送迎サービスなし「シャンパンハーフボトル付き」プラン

klook(クルック)では、往復送迎サービスなしで「シャンパンハーフボトル付き」のプランを提供しています。

費用をできるだけ抑えたい方や、深夜の交通手段に不安がない方におすすめです。

送迎サービスなしのプランは、GETYOURGUIDE(ゲットユアガイド)とKlook(クルック)が提供しています。

料金を比較すると、Klookの方が安いです。

Klook(クルック)は、世界中の観光チケットやアクティビティを簡単に予約できる旅行サイトです。

日本語対応で手続きがスムーズな上、Eチケット対応が多く、現地での手間が省けて便利。お得な料金プランも豊富に揃っています。

Klook.com

往復送迎付きプラン

オプショナルツアー専門予約サイトVELTRA(ベルトラ)では、往復送迎付きのプランを提供しています。ディナー付きか、ドリンクのみを選択することができます。

シアターがあるパリ北部のモンマルトル18区は、治安があまり良くない場所です。また、セカンド・ショーの終了後には地下鉄が運行を終了してしまいます。

送迎付きプランなら、深夜にタクシーを待ったり、歩いて帰ったりする心配をせずに、安心してショーを楽しむことができます。

icon icon

【セーヌ川クルーズ】と【ムーランルージュ】セットプラン

シアターではハーフボトルのシャンパン付き!

憧れのパリの街並みを見渡せるロマンチックな【セーヌ川クルーズ】と、【ムーラン・ルージュ】がセットになったプランはいかがですか?

icon icon

パリの名所を眺めながら、優雅なクルーズも楽しめます。主要な観光スポットを巡るので、時間に余裕がない旅行者にもおすすめです。

「セーヌ川クルーズ」+「ムーラン・ルージュ」ショー鑑賞は、オプショナルツアー専門予約サイトVELTRA(ベルトラ)のプランがオススメです。

注意点:往復送迎の有無については、プランの詳細をご確認ください。

ムーラン・ルージュ(MOULIN ROUGE)鑑賞 パリ フランス

「セーヌ川クルーズ」+「ムーラン・ルージュ」ショー鑑賞のメリット

  • ショーの翌日以降、好きなタイミングでセーヌ川クルーズが可能(日本語オーディオガイド付き)

  • シャンパンを片手にムーラン・ルージュを鑑賞できる贅沢なひとときを堪能

海外現地オプショナルツアーなら【VELTRA(ベルトラ)】

シアター内の様子です。セカンド・ショー開演時間の23時を過ぎても、まだ並んでいました。

ムーラン・ルージュ(MOULIN ROUGE)シアター内 パリ フランス

ハーフボトルのシャンパンを飲みながら

日本のようなわけにはいきません。 

早めに到着してチェックインしましたが、23時の開演時間を過ぎても長蛇の列で着席するまでかなり待ちました。

ほぼ中央寄りで、後ろすぎず良い席でした。

黒いスーツを着たムッシュが席まで案内してくれて、こんな体験は初めてでした。煌びやかな空間とテーブルに着席し、優雅な気分を満喫しました。

楽しみにしていた『ハーフボトルのシャンパン』がワインクーラーに入って1本/1人提供されました。(2022年6月時点)

ショーが始まる前、シャンパンを片手に相席となったオーストラリア人の女性や、お隣の祖父と孫(女性)のペアと楽しく会話を交わしました。一人で訪れても寂しさを感じませんでした。

服装について(ドレスコード)

ジーンズやスニーカーなどのカジュアルな装いは避け、男性はジャケット、女性はワンピースなどを着て、お洒落をしてお出かけください。ノースリーブを着る場合、寒さ対策として羽織れるストールやジャケットを持っておくと便利です。

ムーラン・ルージュ(MOULIN ROUGE)鑑賞 パリ フランス

鍛え抜かれた圧巻のパフォーマンス

すべてが美しく豪華で、エネルギッシュな舞台です。

舞台の素早い入れ替わり、音楽、衣装、そして抜群のプロポーションを誇る踊り子たちが、日々の鍛練で美しい身体を維持しています。

トップレスでも「いやらしさ」は全く感じられません。

有名なフレンチ・カンカンは必見ですが、特に印象的だったのは、男女ペアによるローラースケートショーです。息がぴったり合い、鍛え抜かれた筋力と体力が光るアクロバットは、まるでスポーツ選手のようでした。

観客からは「ブラボー!」の声が響き渡り、130年以上の歴史を持つ老舗のムーラン・ルージュの名にふさわしいパフォーマンスでした。

パリ在住の方も旅行者の方も、一度は観る価値があります。ショーが終わった後も興奮が冷めやらず、「もう一度観たい」と思うほどの余韻が残ります。

ぜひ、パリ独特の感動をご堪能ください。

Klook.com

klook(クルック)では、往復送迎サービスなしで「シャンパンハーフボトル付き」のプランを提供しています。

費用をできるだけ抑えたい方や、深夜の交通手段に不安がない方におすすめです。

ムーラン・ルージュ(MOULIN ROUGE)鑑賞後 深夜のパリ フランス

セカンドショー後のタクシー乗車体験 

セカンド・ショーの終演は25時を過ぎていました。地下鉄の運行はすでに終了しており、夜の街に佇む赤い風車を背に、タクシーを探しました!

往復送迎なしのプランでは、ショー終了後の深夜に交通手段で悩むことがあります。選択肢としてはタクシーまたはウーバー(Uber)があり、滞在先が近い場合は徒歩も検討できるでしょう。

タクシーを利用する際は、道路を渡りシアターの向かい側にあるタクシー乗り場で待ちます。

私はウーバーアプリをダウンロードしていなかったため、タクシーをひたすら待つことになりましたが、なかなか来ませんでした。 

そんな中、仕事帰りの女性が声をかけてくれ、行き先が同じだったため、彼女の提案でタクシーを相乗りすることになりました(片言の英語での会話が成立しました)。

彼女がタクシーを捕まえ、運転手と交渉してくれたおかげで、深夜2時を過ぎてようやくタクシーに乗ることができました。

フランス語が話せない私にとって、彼女との出会いはまさに幸運でした。もし彼女がいなかったら、何時までタクシーを待っていたのかと考えると、感謝の気持ちでいっぱいです。

私は先に降車し、ルーブル2区にあるアパルトマンまでのタクシー代は14ユーロでした。(2022年6月時点) 

まとめ

ムーラン・ルージュのシアターは、パリ北部のモンマルトルにあります。

住所:フランス パリ18区

82 Bd de Clichy

最寄り駅:メトロ2号線

Blanche (ブランシュ)駅

パリ北部の18区は、治安があまり良くないエリアとして知られています。私自身、楽しく鑑賞して、無事に帰宅できたことは幸いでしたが、何が起こるかわからないため、常に注意が必要です。

特に、貴重品やバッグは常に前に抱えるようにし、公共交通機関やタクシーを利用する際には、見知らぬ人の甘い言葉には十分に警戒してください。

ムーラン・ルージュを存分に楽しんで、「パリの夜」が素晴らしい思い出となりますように。

※この内容は2022年の体験談を基にしています。現地の状況は変わる可能性がありますので、最新の情報を確認してから行動してください。

※2024年12月に更新しました。Klook(クルック)のお得なチケット情報を追加しています。Klookは、観光チケットやアクティビティを簡単に予約できる旅行サイトです。

 

【5%割引】海外eSIMクーポンコード情報

・ほとんどのプランがデータ無制限で使える

テザリングプラン(デバイス間または一緒に旅行中の方と最大500MBのデータを共有できる)

・必要な日数分だけ購入可能

パリで快適インターネット通信 eSIM

Holafly(オラフライ)

データ無制限 最低価格:890円/ 日

クーポンコード【TABIMAMA】で5%OFF

旅先でインターネット通信サービスを利用すると、いつものように自分のスマホが使えて快適です。

私がパリで利用体験したSIMカードとeSIMについては下記リンクからご覧ください。断然、eSIMが便利でした。

パリで不安なくスマホ通信!空港で設定【eSIM】にした理由

eSIMなら「Wi-Fiルーターの受取・返却の手間」や、「小さなSIMカードの入れ替えと紛失の心配」が不要になります。

【2024年版】快適なヨーロッパ旅行に必須!Holafly(オラフライ)eSIM 徹底レビュー

『 初心者のパリ旅』お役立ち情報

パリから日帰りフランスの名所へ

パリから【モン・サン・ミッシェル】へ行くには?日帰りで行ける【世界遺産】

●IC公共交通機関乗車券

【証明写真】ナヴィゴに貼る!パリ【スピード写真機】注意点

●憧れのクルーズ

パリで必ず体験したい【セーヌ川クルーズ】チケット予約方法

2.5時間の贅沢【カノラマ・クルーズ】パリ穴場巡り

定番【セーヌ川】VS パリの裏側 【サン・マルタン運河】クルーズ

●マストな観光名所【オペラ座】

見逃せないパリ観光【オペラ・ガルニエ】シャガールの天井画

フランス軍事博物館(アンヴァリッド)

パリでピーターラビットに会える  

Hôtel de la Marine(オテル・ドゥ・ラ・マリーヌ)

必見!新パリ観光【海軍の館】まるで『ミニ』ベルサイユ宮殿

●パリの花屋さん

パリで【花屋巡り】がしたい!フローリストが勧める6店

●選択支無限大のカラー

フランスでセミオーダー体験!パリ6区の素敵な帽子屋さん

パリで暮らすように滞在したい

パリ短期アパルトマンで暮らすように滞在【パリシェモア】で予約

Klook.com
Previous
Previous

必見!パリ観光【海軍の館】まるで『ミニ』ヴェルサイユ宮殿 | オテル・ドゥ・ラ・マリーヌ

Next
Next

フランス【軍事博物館】ってどんなところ? パリで ピーターラビットに会える